思春期より厄介?「思秋期おじさん」の取扱方法


若い人には「思春期」があるが、おじさんには「思秋期」がある。

それが最近の持論だ。

遥か遠く昔のことだが、私にも「思春期」があった。

「春を思う時期」と書いて思春期。

中学3年から高校あたり。人生の春を迎える「ちょっと前」という感じか。

大手を振って、酒、タバコをやれる大学生(正確には20歳からだが)から、自分で金を稼ぎ始めて「一段上の遊び」を覚える20代中盤あたりまでを「春」とするならば、それに思いを巡らせる時期。



それが思春期であり、大人と子供の境界線で、ワクワク感と不安が合い混じったような不安定な期間。

自意識だけが高く、何とも扱いずらく、周囲の大人を困らせる。

そこから弾けるような春を迎え、さらには20代後半から40歳くらいまで、仕事を覚え、ノーリーズンで自分に自信がある時期が「夏」というところか。

そして秋である。

しかし、秋はいきなりは来ない。

温かくなる一方の春夏にはさほどの境界線はないが、温度差の激しい夏と秋には、一定の準備期間が必要なのだ。

それが「思秋期」

これから枯れていく、そんな「自分の秋」に思いを巡らせる時期だ。

中年の危機、ミドルエイジクライシス、そんな言い方もあるらしいが、「思秋期」の方がしっくりくる。

昔は浴びるほど飲めた酒も飲めなくなり、あんなに好きだった脂コッテリの特上ロースも1,2切れで「もういいや」と箸を置く。

体力は落ち、目はかすみ、睡眠は浅く。

そして、今の流行りの音楽の良さが分からなくなって、最近の若い子の顔が全員同じに見える。

私ごとだが、つい最近まで、歌手のあいみょんさんと、女優の小松菜奈さんを「同じ人」だと思っていた。

「歌も歌えて女優も出来て、器用な子だなぁ」

そう思っていたが、ある時、妻から「えっ?別人だよ・・・」と告げられ、驚愕した。

2人とも「いつも眠そうな顔した子」という認識で覚えていたのだが、確かによく見ればまったく違う。

全くもって思秋期は恐ろしい。



そして、「気難しい」という点においても、思春期と思秋期は似ている。

子供だと思っていた自分の身体や精神が大人に近づく思春期と、若いと思っていた自分の身体や精神に老いを実感する思秋期。

それが上りであれ、下りであれ、大きなカーブにさしかかれば人はよろめく。

些細なことで「俺を誰だと思ってるんだ!!」と激高。

しかし、「とくに誰でもない」という点では思春期の頃と変わっておらず、人生における意味のない自意識過剰は、謎の2度目のピークを迎える。

しかも、2度目の方が弁が立つぶん厄介である。

人によっては金と小さな権力を持っていることもあり、そんなもん振り回された日には、ほぼ「通り魔」。周囲からしたら迷惑以外の何者でもない。

だからこそ、思秋期のおじさんには要注意。

否定はもちろん、衰えをおちょくるようなことも厳禁。

思春期の子供に何を言っても無駄なのと一緒で、良かれと思って言ったことですら、恨みを買うだけだ。

思えば、私も若い頃から不用意な一言で数々の「先輩」をキレさせてきたが、その先輩たちは当時40代だった方が多かったような気がする。

思秋期ど真ん中世代に、春夏を謳歌している生意気な私が軽口を叩く。

そりゃ大惨事になるだろう。

今ならその気持ちが分かる。

そんな思秋期おじさんには、

「マジっすか?凄いっすね。流石っすね。」

このM・S・Sで返しておくことをお勧めする。



思春期同士であれば、お互いパワーが有り余っているので、本気でぶつかり合っても、次の日にはケロッとしているが、思秋期同士がぶつかりあえば「一生の絶縁」ともなりかねない。

そのため、私自身、最近では、同年代の友人やちょっと先輩、ちょっと後輩の「思秋期世代」にはすごく気を使っていて、内心思っていることの2割も伝えていない。

そういう意味では、思春期より面倒である。

では、この思秋期はいつ終わるのか?

少年、少女の思春期がだいたい初体験や進学などで終えるように、思秋期にも「きっかけ」がある。

それは病気だ。

大きな病気を経験する。

もしくは何かしらの「深刻」な体調不良により、何か(酒や趣味など)を断つ。

そのようなことで、「ああ、俺はもう若くないんだ」と諦め、本格的な秋へ移行。

そして思秋期も終焉を迎える。

そんなことが多いように感じる。

私の知り合いでも、思秋期爆走中だったところに、生死を彷徨うような病気をした方がいたが、一気に思秋期を終え、マロングラッセ風味の素敵なオジサマになられた。

近くに寄るとまるで栗のような芳香な匂いが漂い、それが香水なのか加齢臭の進化系なのかは分からないが、ふと気づくと匂いにつられたリスが肩に乗っている。

近くの小動物すら寄せ集めてしまう包容力である。

どうか長い目で見守ってあげて欲しい。

思秋期というトンネルを抜け、おじさんがオジサマになるのを。

それまでは優しく接してあげて欲しい。

もちろん私を含めて。

本日のコラムでした。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします


1月 26th, 2021 by