「男子高にエロ本状態」の米利上げ。我らが日本の惨状・・・


まあ、そりゃそうなるよね・・・

1ドルが127円を超えた。

原因は色々あるが、一番大きいのは日米の金利差だろう。

日米の金利差は2.5%、そしてアメリカは今後も利上げしていくので、その差はどんどん開いていく。

誰がどう考えたって日本円で持っているより、米ドルに換金して高金利を得た方が良い。

コロナで世界中の中央銀行がゼロ金利政策を実施した結果、投資家は「利回り」に飢えており、そこにきての米ドルの利上げは、砂漠にオアシス、

男子校にエロ本である。

皆がこぞってドルを欲しがれば、相対的に円は下がる。



各種の経済ニュースを見ても「このままではほぼ確実に130円を超える」とあり、私もそう思う。

実際、弊社のお客様で富裕層と言われている方々も早々に、資産をドル債権に振り分けており、しばらくはこの動きは止まらないだろう。

そうなると、気になるのは日本への波及だ。

毎日、ニュースでじゃんじゃんやっているので、今更私が言うようなことではないが、円安によって輸入品が高くなる。

ガソリン、ガス、食品、何もかも高くなるだろう。

そのため、企業側もその分を転嫁するために値上げせざるをえないが、これはあくまで仕入れ分だけなので、利益が増えるわけでもない。

つまり、値上げてして売上が増加しても、その企業に勤務する方々の給与には反映されないだろうから、

給料は上がらないわ、物は高くなるわ、ふざけるなよ!!

となり、ますます消費者の行動は冷え込む。

そして、一番心配なのが長期金利。

既に上がり始めている。

日銀がやっきになって抑えにかかってはいるが、今後どうなるか?

ちなみに、よくこんな質問を受ける。

「長期金利が10年国債の利回りに連動していることは知っているが、今の国債は発行時に利回りが固定されているはず。それなのに何で長期金利が上下するの?」

その理由は、国債の単価が落ちるから。

例えば現在の国債の新規発行の利回りは0.2%程度だが、ある日、0.5%の国債が発行されたとしよう。(実際にはあり得ないが、あくまで仮想の話として)

そうなると、0.2%の国債を持っている投資家はこう考える。

「これ売って、0.5%国債に買い替えた方が良くね?」

だが、この状況で0.2%国債を買うバカはいない。だって0.5%で売ってるんだんから。

そのため、国債そのものの価格を下げないと売れない。

ちょっと計算してみよう。

手持ちの国債:10年国債 利回り0.2%
額面:100万円
残存期間:5年

100万円で買ったこの国債は、利回りが0.2%なので、毎年2,000円の利益がある。
(実際には利払いは年2回なので、1,000円が2回払われる)



そして、10年国債だが残存期間が5年なので、つまり、買ってから5年経過しており、あと5年で償還され、その時に国債は現金100万円と引き換えて貰える。

今後、5年間で得られる利益は、2,000円×5回=1万円ということになる。

対して、同じ100万円で0.5%国債を買えば、5年間で5,000円×5回=2.5万円を得られる。

その差額は1.5万円。

そのため、額面100万円の国債を98.5万円で売買すれば、条件はトントンになる。

だが、トントンでは誰も買わないので、もう少し安くする(98万円とか)必要があるだろう。

このような国債は市場で日々売り買いされているので、投資家が

「なんか今後金利上がりそうだな・・・今のうちに手持ちの国債を現金化しておこう」

と考えれば、多少安くなっても国債を売る。

売り手が増えれば国債の価格は落ちるので、その分、利回りは良くなる。

100万円で2,000円より、98万円で2,000円の方が利回りは上がる。

長期金利=10年国債の利回り

なので、結果、金利が上がる。

これが長期金利が上下する理由。

で、これが過去72日間の推移。

1月頭には0.075%だったものが、直近0.25%まで3倍強に急上昇。

個人的には「結構怖くない?・・・・」というのが感想だ。

先程の例では、0.2%と0.5%という2つの日本国債を対比して説明したが、実際には日本国債はアメリカ国債など、他の国の国債とも比較され価格が決まる。

そのため、アメリカの利上げを見込んで、年初から日本の国債の利回りも上昇(国債単体の価格は下落)

流石に日銀もこれを看過出来ず、

「分かった!!もう良いから手持ちの国債持ってこい!!市場で売るより良い条件で買ってやるから!!」

と宣言した。(これを「指し値オペ」と言う)



要は、市場の自由売買を半ば強制的に止めて、日銀が「全部、吸い込んじゃう」という荒業。

だが、それでも下がらない・・・・

でも、打つ手ないよね。

今後、アメリカはどんどん利上げする。

日本の金利も上がる(国債の価格が下がる)

しかし、それを放置すれば住宅ローンの変動金利などが上がり、国内には怨嗟の声があふれる。

自民党ビビる。

日銀に「何とかしろ!!」と言って、日銀、無制限に国債を買う。

結果、金利は低いままに維持出来るかもしれないが(出来ないんじゃないか?という気もするけど)、そうなれば余計に日米の金利差が広がる。

より一層の円安になる。

輸入コスト増大で国民と企業は大打撃・・・

自民党ビビる。

うーん「もう詰んでない?」と思うのは私だけだろうか。

余談ながら、弊社はドル建保険の契約も多いので、お客様には今のところ喜んで頂いてはいる。

本日のコラムでした。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします


4月 19th, 2022 by