みかづきナビメディア

MIKAZUKI NAVI

参議院選挙が迫っている。(2025年7月) 今回、各党の主張を見るに政権与党の自民党は「一人あたり2万円の給付」 その他の野党のほとんどは「物価高」と「税収増」を背景に消費税減税を主張している。 その

加藤の雑感, 税金/社会保障

MIKAZUKI NAVI

前々から噂は聞いていたが「2025年7月5日 4時18分」に日本に大災害が起こる。らしい。 中学1年の娘の学校ではその話題で持ち切りで、7月5日の朝にはクラスLINEで全員の「安否確認」をするのだとい

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

さて、前回(第一回)は贈与の基礎知識、そして贈与税と相続税の相関関係について理解して頂きました。 相続税を減らす?保険を活用した贈与プランを解説!!(1/2) 今回はこの贈与に「保険を使う」ことでどの

相続税対策

MIKAZUKI NAVI

今回は贈与と、保険を使った「贈与プラン」について説明致します。 まずは、贈与について基礎的な部分を確認しましょう。 贈与とは?贈与税とは? その名の通り、贈与とは資産を『贈』り『与』えることであり、資

相続税対策

MIKAZUKI NAVI

自主的な退職。 表向きはそうなってはいるが、実質的には協会に追い込まれたようなものだろう。 元白鵬、先代宮城野親方(本稿では白鵬とする)の話。 現役時代から色々と問題があったとは言え、記録ずくめの偉大

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

若い頃から司馬遼太郎先生を敬愛している。 出会いは22歳。新社会人1年目。 シンガポールに行く飛行機に乗る前、成田空港の書店で何気なく手に取った文庫本が「燃えよ剣」だった。 新選組「鬼の副長」と言われ

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

本日は、昨今話題になっている「基礎年金の底上げ」について解説したい。 底上げ、そこには甘美な響きががあるが、実際にはどうなのだろうか?・・・・ まずは、 基礎年金って何? ここから行こう。 正式名称は

税金/社会保障

MIKAZUKI NAVI

まあ、単なる警察批判ということになるだろう。 本日はそんな話だ。 先日、会社の自転車が盗まれ、それを捕まえた警察から連絡が来たということについては以前もこのコラムで書いた。 日大の後輩に自転車を盗まれ

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

令和の米騒動が収まる気配を見せない。 米の価格は2025年4月27日の5キロあたり4233円と「史上最高額」を付け、翌週にはわずかに値を下げたものの未だに4000円を大きく超えている。 1年で約2倍に

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

うちの強みって何だと思う? FP(ファイナンシャルプランニング)、保険、不動産が弊社の事業だが、その仕事の中で多くの中堅中小企業の経営者とお会いする。 そんな時、こんな質問を受けることがある。 もちろ

セールステクニックコラム, 加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

ゴールデンウィーク前半、万博、大阪、奈良を2泊3日で旅してきた。 妻は仕事の都合で初日の万博だけ「日帰りで参加」という強硬スケジュールで、2日目以降はこの4月から中学生になった上の娘、小学校3年生の息

子育て情報

MIKAZUKI NAVI

ある意味では予想通りに「予測がつかない」相場が続いている。 再び大統領の座についたアメリカのトランプ大統領。 その一挙手一投足に世界の株式、為替、国債が振り回され、市場は大混乱に陥っている。 「関税を

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

とある平日。都心から小一時間ほど離れた郊外。 ある保険の申し込みのためにお客様のオフィスを訪れていた。 その商品を提供する保険会社では、申し込み手続きはタブレットを用いる。 いつものようにタブレットを

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

保険会社に負けない賠償金交渉術も3回目。 第1回「保険会社が間に入るから」はコチラ 第2回「被害者感情と判例との乖離」はコチラ これで最終回となるが、最後は「弁護士の使い方」について述べたい。 その詳

損害保険(火災、労災、賠償責任)

MIKAZUKI NAVI

さて、前回は賠償における「保険会社のスタンス」と「その裏側」について述べた。 第1回「保険会社が間に入るから」はコチラ 今回は賠償金の支払い基準となる「判例」について解説したい。 「2 被害者感情と判

損害保険(火災、労災、賠償責任)

MIKAZUKI NAVI

保険の仕事をしていると、賠償金の請求に絡むことが多い。 弊社のお客様が事故の被害者となり、加害者に賠償金・慰謝料を求める。 もしくは逆にお客様が加害者となり、弊社でお預かりしている賠償保険でお支払いを

損害保険(火災、労災、賠償責任)

MIKAZUKI NAVI

どちらが旅人の上着を脱がせるか? 北風と太陽がそんな勝負をする。 ビュービューと北風が強い風を吹きつけ、旅人の上着を脱がそうとするが、吹けば吹くほど旅人は必死に上着を抑える。 逆に太陽は旅人を暖かく照

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

とある休日。 子供たちとファミレスに入った。 お休みということもあり店内は大混雑。 レジ前に並べられた椅子には5,6組のお客さんが待たされていた。 仕方がないのでウエィテングリストに名前を書いてその列

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

昨年末から揉めに揉めていたいわゆる「103万円の壁」問題。 その引き上げが一応の決着を見た。 このことを言い始めた国民民主党の当初案では103万円から178万円への大幅アップであったが、最終的に与党自

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

過去にも何度か書いたことがあると思うが、弊社には飲食店のお客様が多い。 特にラーメン屋さんが多く、流石にここでは名前は挙げられないが有名店のご契約も預からせて頂いている。 ラーメン屋さんの業界は古くか

事業保障、節税対策、内部留保

MIKAZUKI NAVI

先日、「警察署」から電話があった。 警察のご厄介になる心当たりはないが、何故かドキドキしてしまうのは後ろめたい半生のせいだろう。 で、その要件はと言うと、 「最近、自転車を盗まれませんでしたか?」 と

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

元セクシー男優のしみけんさんがXに投稿した不動産トラブル。 その内容は、以下の通りだ。 ・新潟の一棟アパートを購入 ・部屋は8戸、うち6戸が賃貸中(2部屋空室) ・現状(6部屋での)の利回りは13.5

不動産関連

MIKAZUKI NAVI

今から12年前。 知り合いの女の子がフジテレビの社員と結婚し、そのお祝いをしたことがある。 当時の雰囲気としては 「勝ち組旦那を捕まえた」 という感じだったが、あの子の旦那さんは今、どういう気持ちなん

セールステクニックコラム, 加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

1月31日。 娘が自分の机に上に何やら本を山積みしていた。 話を聞けば、塾の先生からこう言われたそうだ。 「今までのテキスト、それをすべて積んでみなさい。それが皆さんの努力の量です。それだけ頑張ってき

加藤の雑感, 子育て情報

MIKAZUKI NAVI

一般    2000 大学生   1500 高校生   1000 小中・幼児 1000 シニア60    1300 ペア50割引   1500 これ、何だかお分かりになるだろうか? 新宿のとある映画館

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

弱いなぁ・・・・ 保険業界の「政治力」の話。 いわゆる業界団体というものは金融の世界にも複数存在し、銀行であれば全国銀行協会、証券であれば日本証券業協会、そして保険業界にも生命保険協会、日本損害保険協

税金/社会保障

MIKAZUKI NAVI

カルフォルニア州 ロサンゼルスで発生している火災。 建物の損壊は1万棟を超え、被害総額も現時点で既に20兆円と試算されているが、まだまだ火がおさまっていないことから、今後、更に被害が拡大するかもしれな

損害保険(火災、労災、賠償責任)

MIKAZUKI NAVI

先日、初めてインドを旅してきた。 仕事でカトマンズに行ったのだが、一緒に行ったメンバーが隣国のインドにも用事があり、一緒について行ったのだ。 首都ニューデリー、そこから南へ30km下ったファリダバト、

個人を守る保険

MIKAZUKI NAVI

今年を象徴する出来事は「介護終了」である。 3月に母が亡くなったことで終焉した。 母は4年前にALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断。 宇宙物理学のホーキング博士が罹患した病として有名なALSは、全身の筋

加藤の雑感

MIKAZUKI NAVI

ひょんなことから、あるネパール人経営者と出会った。 Aさんとしよう。現在30歳。 10年前、20歳の時に知り合いに借金をし、日本に留学。 苦学の末、ある企業の幹部となり、その会社資本で母国に子会社を設

不動産関連