コラム

6月 8th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

若い頃から司馬遼太郎先生を敬愛している。 出会いは22歳。新社会人1年目。 シンガポールに行く飛行機に乗る前、成田空港の書店で何気なく手に取った文庫本が「燃えよ剣」だった。 新選組「鬼の副長」と言われ

加藤の雑感

5月 23rd, 2025 by MIKAZUKI NAVI

まあ、単なる警察批判ということになるだろう。 本日はそんな話だ。 先日、会社の自転車が盗まれ、それを捕まえた警察から連絡が来たということについては以前もこのコラムで書いた。 日大の後輩に自転車を盗まれ

加藤の雑感

5月 16th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

令和の米騒動が収まる気配を見せない。 米の価格は2025年4月27日の5キロあたり4233円と「史上最高額」を付け、翌週にはわずかに値を下げたものの未だに4000円を大きく超えている。 1年で約2倍に

加藤の雑感

5月 11th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

うちの強みって何だと思う? FP(ファイナンシャルプランニング)、保険、不動産が弊社の事業だが、その仕事の中で多くの中堅中小企業の経営者とお会いする。 そんな時、こんな質問を受けることがある。 もちろ

セールステクニックコラム, 加藤の雑感

5月 4th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

ゴールデンウィーク前半、万博、大阪、奈良を2泊3日で旅してきた。 妻は仕事の都合で初日の万博だけ「日帰りで参加」という強硬スケジュールで、2日目以降はこの4月から中学生になった上の娘、小学校3年生の息

子育て情報

4月 27th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

ある意味では予想通りに「予測がつかない」相場が続いている。 再び大統領の座についたアメリカのトランプ大統領。 その一挙手一投足に世界の株式、為替、国債が振り回され、市場は大混乱に陥っている。 「関税を

加藤の雑感

4月 20th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

とある平日。都心から小一時間ほど離れた郊外。 ある保険の申し込みのためにお客様のオフィスを訪れていた。 その商品を提供する保険会社では、申し込み手続きはタブレットを用いる。 いつものようにタブレットを

加藤の雑感

3月 23rd, 2025 by MIKAZUKI NAVI

どちらが旅人の上着を脱がせるか? 北風と太陽がそんな勝負をする。 ビュービューと北風が強い風を吹きつけ、旅人の上着を脱がそうとするが、吹けば吹くほど旅人は必死に上着を抑える。 逆に太陽は旅人を暖かく照

加藤の雑感

3月 16th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

とある休日。 子供たちとファミレスに入った。 お休みということもあり店内は大混雑。 レジ前に並べられた椅子には5,6組のお客さんが待たされていた。 仕方がないのでウエィテングリストに名前を書いてその列

加藤の雑感

3月 8th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

昨年末から揉めに揉めていたいわゆる「103万円の壁」問題。 その引き上げが一応の決着を見た。 このことを言い始めた国民民主党の当初案では103万円から178万円への大幅アップであったが、最終的に与党自

加藤の雑感

2月 21st, 2025 by MIKAZUKI NAVI

先日、「警察署」から電話があった。 警察のご厄介になる心当たりはないが、何故かドキドキしてしまうのは後ろめたい半生のせいだろう。 で、その要件はと言うと、 「最近、自転車を盗まれませんでしたか?」 と

加藤の雑感

2月 8th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

今から12年前。 知り合いの女の子がフジテレビの社員と結婚し、そのお祝いをしたことがある。 当時の雰囲気としては 「勝ち組旦那を捕まえた」 という感じだったが、あの子の旦那さんは今、どういう気持ちなん

セールステクニックコラム, 加藤の雑感

2月 2nd, 2025 by MIKAZUKI NAVI

1月31日。 娘が自分の机に上に何やら本を山積みしていた。 話を聞けば、塾の先生からこう言われたそうだ。 「今までのテキスト、それをすべて積んでみなさい。それが皆さんの努力の量です。それだけ頑張ってき

加藤の雑感, 子育て情報

1月 26th, 2025 by MIKAZUKI NAVI

一般    2000 大学生   1500 高校生   1000 小中・幼児 1000 シニア60    1300 ペア50割引   1500 これ、何だかお分かりになるだろうか? 新宿のとある映画館

加藤の雑感

12月 29th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

今年を象徴する出来事は「介護終了」である。 3月に母が亡くなったことで終焉した。 母は4年前にALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断。 宇宙物理学のホーキング博士が罹患した病として有名なALSは、全身の筋

加藤の雑感

12月 7th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

日本の「格差」が広がっている。 ここでは2つの指標をご紹介したい。 まずはこれ。 1位 南アフリカ  27.70% 2位 ブラジル   21.50% 3位 コスタリカ  20.30% 4位 チリ   

加藤の雑感

12月 5th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

堀江貴文氏がXに投稿した お小遣い制は奴隷制度 という指摘。 なかなか面白い議題であり、FPとして、かねてから取り組んでみたいテーマの一つでもあった。 しかし、私を含め「お小遣い制」というような人が周

加藤の雑感

11月 24th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

長い人生の中では、様々な理由で「休職」を余儀なくされることがある。 怪我、病気、もしくはメンタル的な問題などで、数週間から数ヶ月、長ければ1年単位で仕事を休む。 先輩、後輩、同僚が必死に働いてる中で、

加藤の雑感

11月 9th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

タイトルからすれば、新規で米国の証券会社に口座を開き、その経験をレポートするような印象を持つかもしれないが、残念ながら少し違う。 背景を話すと、今から17,8年前、当時在職していた外資系生保が上場(N

加藤の雑感

10月 29th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

結局のところ、 医者は「治るのか?治らないのか?」 弁護士は「勝てるのか?勝てないのか?」 税理士は「大丈夫なのか?ダメなのか?(税務署的に)」 が重要であり、それ以外は枝葉の話だ。 だが、経験を積め

セールステクニックコラム

10月 6th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

ゴルフをやればビジネスに繋がりますか? 若いビジネスパーソンからそう聞かれることがある。 確かにゴルフはビジネス上の社交ツールとしては「やれないよりはやれた方が良い」とは思うし、実際に仕事になることも

セールステクニックコラム

9月 29th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

その瞬間、会場には 「えっ、マジで?!」 という空気が流れた。 自民党総裁選の話。 1回目の投票で1位 高市、2位 石破となり「高市=バブル再来」の期待感から株価は上昇、円ドルも一気に146円台まで円

加藤の雑感

9月 20th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

不動産関係で仕事をお願いしているある取引先。 その担当者が倒れてしまった。 ここではAさんとしよう。 年のころは20代後半。 聞けばうつ病とのことだった。 日頃の挙動がおかしくなり、産業医に相談したと

加藤の雑感

9月 7th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

おじさんになると政治に興味が出てくるよ 若い頃、「おじさん達」がそう言っていて「そんなもんか」などと思っていたが、実際に自分がおじさんになると、本当に「そんなもん」だった。 さて、そんなわけで自民党総

加藤の雑感

8月 3rd, 2024 by MIKAZUKI NAVI

断りにくい筋(先輩とか親戚とか)から、 「絶対金にならないけど、絶対引受けないといけない案件」 というものが来ることがある。 どんな人でも経験があるだろう。 「茨城県 鉾田に親が買った土地がある。それ

加藤の雑感, 子育て情報

7月 28th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

「こりゃ勝ったな」 間一髪で狙撃を免れ、血を流しながら力強く拳を挙げるトランプを写した写真。 見た瞬間そう思った。 大統領選に関係のない日本人ですらそう感じた「力」があの写真にはある。 そして、アメリ

加藤の雑感

7月 19th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

なかなか面白いカードだ。 高橋洋一 vs ひろゆき。 口喧嘩と屁理屈では一歩も引けを取らない両者の一戦は思わぬ形で始まった。 高橋氏が「1ドル300円でも問題ない」と言ったことに、ひろゆき氏が反応。

加藤の雑感

6月 30th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

小学校6年生の上の娘は中学受験を志望しており、そのことについては本ブログでも何度が語ったことがある。 受験本番は2月初旬。 つまり残された時間はあと7ヵ月ということで、塾の先生の指導も佳境に入っている

加藤の雑感, 子育て情報

6月 22nd, 2024 by MIKAZUKI NAVI

何だかもう滅茶苦茶だな。 都知事選の感想。 「違法ではない」という理由で選挙ポスター枠を「売る」政党が出てくれば、その権利を買った人が自分の「推し」の女性キックボクサーの写真を大量に張る。 裸のポスタ

加藤の雑感

6月 15th, 2024 by MIKAZUKI NAVI

先日、会社近くの定食屋で昼食をとっていると、二人の会社員と相席になった。 4人席、私の横に30代と思われる男性が、その反対側に20代前半の若い男性が座っている。 別段聞き耳を立てるつもりもなかったが、

セールステクニックコラム, 加藤の雑感